腰痛対策は寝具から
いつもご利用ありがとうございます。
梅雨に入ると気分がモヤモヤしますね・・・
身体中のめぐりが悪くなるみたいな。
体調もリセットしたくなりますよね
私はもともと腰痛持ちなんですが、
寝る時に使用しているマットレスの中央部分が
へたってきて腰によくないので新しく買い換えました
腰痛持ちには硬いマットレスが良いので、
ゾーンコイルマットレスという特に中央が沈みにくい
タイプのものにしたんですが・・・
硬すぎて横向きで寝られない・・・(´;ω;`)ウゥゥ
寝返りはしやすいんですが反発が強すぎて
転がり落ちそうになる始末です
で、4センチ位の薄い低反発のマットレストッパーを
乗せて寝たら、あら良い感じ(*‘∀‘)
低反発は腰痛持ちには良くないと言われてますが、
寝心地を良くする為にプラスする分にはアリです
つまり、硬い高反発の上に柔らかい低反発を重ねて
中反発にカスタムした訳です
硬すぎず柔らかすぎず良い感じに寝れてます(^.^)
欲を言えばマットレストッパーはスペアをもう一枚
用意して、1ヶ月置きに交換して使えば更に快適かな
寝つきが悪い・目覚めたら身体が痛むといった方は
思い切って寝具を新調したりカスタムしてみましょう(*‘∀‘)
リラクゼーション&ヒーリングサロン
Larimar~ラリマー~
静岡県沼津市三園町11-4 真野ビル2F
Tel:080-3613-3344
LINE予約はこちらから
ラリマーのホームページはこちら
梅雨に入ると気分がモヤモヤしますね・・・
身体中のめぐりが悪くなるみたいな。
体調もリセットしたくなりますよね
私はもともと腰痛持ちなんですが、
寝る時に使用しているマットレスの中央部分が
へたってきて腰によくないので新しく買い換えました
腰痛持ちには硬いマットレスが良いので、
ゾーンコイルマットレスという特に中央が沈みにくい
タイプのものにしたんですが・・・
硬すぎて横向きで寝られない・・・(´;ω;`)ウゥゥ
寝返りはしやすいんですが反発が強すぎて
転がり落ちそうになる始末です
で、4センチ位の薄い低反発のマットレストッパーを
乗せて寝たら、あら良い感じ(*‘∀‘)
低反発は腰痛持ちには良くないと言われてますが、
寝心地を良くする為にプラスする分にはアリです
つまり、硬い高反発の上に柔らかい低反発を重ねて
中反発にカスタムした訳です
硬すぎず柔らかすぎず良い感じに寝れてます(^.^)
欲を言えばマットレストッパーはスペアをもう一枚
用意して、1ヶ月置きに交換して使えば更に快適かな
寝つきが悪い・目覚めたら身体が痛むといった方は
思い切って寝具を新調したりカスタムしてみましょう(*‘∀‘)
リラクゼーション&ヒーリングサロン
Larimar~ラリマー~
静岡県沼津市三園町11-4 真野ビル2F
Tel:080-3613-3344
LINE予約はこちらから
ラリマーのホームページはこちら