芍薬の花

大きな芍薬の花

水揚げが悪いので、切花にしてしまうとあんまり
長持ちしません

長持ちさせるには水に浸かる部分の茎を潰して
広げたり、バーナーで焼いたりとか方法は色々
ありますよね。
私は面倒臭いので延命剤や少量のアルコールを
入れてしのいでいます

美人を形容する言葉で
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
なんてのがありますが、芍薬と牡丹の花はソックリ
なのに、なんで立ち姿と座り姿なんだ?と不思議に
思ってましたが
一説によると、芍薬は上に向かって咲く花、
牡丹は横を向いて咲くから。
らしいです。ホントかどうかわかりませんけど!
こういう大輪で存在感のあるお花は
「癒される」というより
「美意識が高まる」感じがします。
気持ちが引き締まりますね☆
スポンサーサイト