言葉が足りない症候群(+_+)
いつもご利用ありがとうございます。
ご予約をお電話で頂く際、
たまーにこのようなやり取りがあるんですが・・・
私 「はい、お電話ありがとうございます。ラリマーです」
お客様 「あの、今日お願いしたいんですけど」
私 「ありがとうございます。本日この後は先約の方がおりますので
〇時以降でしたらご案内可能ですがいかがでしょうか?」
お客様 「あ、じゃあいいです」
私 「〇時からでもいい、という事でしょうか」
お客様 「は?その時間無理なんで。いいです」
この場合の「いいです」は、電話口で使うとYESかNOなのか
相手に分かりにくいです。そもそも、電話ではなく
面と向かって手を横に振るリアクションありきの言葉なんですよ。
最近、こういった「言葉が足りない人」増えたなと感じています。
人というのは、自分にとって不利益と感じる事に関しては言動が
適当・雑になります。
つまり、電話をかけて予約を入れてその時間に伺うという行為
自体が実は「面倒臭いなー」と感じている可能性が高いのです。
初めから積極的なエネルギーがこちらに向いていないんですね。
人間の「真意」というエネルギーはとても強く、現状を変えたり
するパワーがありますが
真意ではない上辺の欲だけで物事がうまく運ぶ事はないです。
何かを決断したり行動に移す前に
「自分にとって本当に必要な事なのか?」
自分自身に許可をとってから動いた方がいいと思います(´∀`)
リラクゼーション&ヒーリングサロン
Larimar~ラリマー~
静岡県沼津市三園町11-4 真野ビル2F
Tel:080-3613-3344
Mail:larimar-peace@softbank.ne.jp
ラリマーのホームページはこちら
ご予約をお電話で頂く際、
たまーにこのようなやり取りがあるんですが・・・
私 「はい、お電話ありがとうございます。ラリマーです」
お客様 「あの、今日お願いしたいんですけど」
私 「ありがとうございます。本日この後は先約の方がおりますので
〇時以降でしたらご案内可能ですがいかがでしょうか?」
お客様 「あ、じゃあいいです」
私 「〇時からでもいい、という事でしょうか」
お客様 「は?その時間無理なんで。いいです」
この場合の「いいです」は、電話口で使うとYESかNOなのか
相手に分かりにくいです。そもそも、電話ではなく
面と向かって手を横に振るリアクションありきの言葉なんですよ。
最近、こういった「言葉が足りない人」増えたなと感じています。
人というのは、自分にとって不利益と感じる事に関しては言動が
適当・雑になります。
つまり、電話をかけて予約を入れてその時間に伺うという行為
自体が実は「面倒臭いなー」と感じている可能性が高いのです。
初めから積極的なエネルギーがこちらに向いていないんですね。
人間の「真意」というエネルギーはとても強く、現状を変えたり
するパワーがありますが
真意ではない上辺の欲だけで物事がうまく運ぶ事はないです。
何かを決断したり行動に移す前に
「自分にとって本当に必要な事なのか?」
自分自身に許可をとってから動いた方がいいと思います(´∀`)
リラクゼーション&ヒーリングサロン
Larimar~ラリマー~
静岡県沼津市三園町11-4 真野ビル2F
Tel:080-3613-3344
Mail:larimar-peace@softbank.ne.jp
ラリマーのホームページはこちら
スポンサーサイト