facebookとやら(´・_・`)
ラリマーのブログは、記事ごとに下の方に
拍手ボタンと、twitter・facebookといった
SNSと連携する機能が付いています。
実は私、twitterもfacebookもやらない人です(笑)
アカウント持ってません。別に否定派ではないです。
今の所、特に必要性を感じていないので(^O^)
でも過去記事をざーっと見たりすると「イイね!」
がたまーに付いてたりします。
なんか支持されてるらしいので普通に嬉しいですけど。
ここからは個人でのfacebookのハナシ。
facebookやらない人の所にも「友達申請」のメールって
来ますよね。多分、設定の問題だと思いますけど。
facebookの設定って結構複雑らしいです。
あとは「知り合いかも?」という一覧に本当に知り合いの名前が
あったりするとビックリというよりゾッとします。
個人の繋がりや動向、どんだけ網羅してるの~と。
facebook恐るべし。
でも、ボランティアで捨て犬の保護や里親募集を
facebookで募っている方もいたりして、こういうのは
イイね!と思います。
facebookを大いに活用してほしいと思います。
助け合いの輪が広がると良いですね(´∀`)
拍手ボタンと、twitter・facebookといった
SNSと連携する機能が付いています。
実は私、twitterもfacebookもやらない人です(笑)
アカウント持ってません。別に否定派ではないです。
今の所、特に必要性を感じていないので(^O^)
でも過去記事をざーっと見たりすると「イイね!」
がたまーに付いてたりします。
なんか支持されてるらしいので普通に嬉しいですけど。
ここからは個人でのfacebookのハナシ。
facebookやらない人の所にも「友達申請」のメールって
来ますよね。多分、設定の問題だと思いますけど。
facebookの設定って結構複雑らしいです。
あとは「知り合いかも?」という一覧に本当に知り合いの名前が
あったりするとビックリというよりゾッとします。
個人の繋がりや動向、どんだけ網羅してるの~と。
facebook恐るべし。
でも、ボランティアで捨て犬の保護や里親募集を
facebookで募っている方もいたりして、こういうのは
イイね!と思います。
facebookを大いに活用してほしいと思います。
助け合いの輪が広がると良いですね(´∀`)
スポンサーサイト