fc2ブログ

辻井伸行 日本ツアー《熱情》♪(`・ω・´)

いつもご利用ありがとうございます。

先日、常連のお客様から辻井伸行ピアノリサイタルの
チケットを譲って頂きまして(´∀`)
ありがとうございます♪
辻井くんファンの友人を誘って静岡まで行ってまいりました。

DSCN4526.jpg

①ショパンの部
②リストの部
③ベートーヴェンの部
と、3部に分かれていたのですが、道路渋滞により
開演時間に間に合わず(T_T)2部から入場しました。

リストの部は
~コンソレーション第3番~
リストらしからぬ、ゆったりとした心が落ち着く曲。
~メフィスト・ワルツ~
勢いのあるキレッキレのワルツは圧巻!
辻井くんもノリノリで聴いてるこちらも楽しくなります。

休憩が入り、
ベートーヴェンの3大ピアノソナタの中から
「悲愴」
「熱情」
実はベートーヴェンのピアノソナタは暗いイメージが
あって、今まで好んで聞く事はあまりなかったのですが
生演奏を聴いて鳥肌が立ちました( ゚д゚ )
こんなに美しくドラマティックな曲調だったんだな~と。

全曲終了後も拍手が鳴り止まない為、
オリジナル曲も含め数曲アンコールに応えて
くれるという素晴らしいサービス精神。
途中入場で聴けなかったショパンもかましてくれて
嬉しかったな~(´∀`)
最後にリストの名曲ラ・カンパネラの演奏が始まり
出だしのピコピコピコ・・・で会場の空気が一変( ゚д゚ )
クラシックなので声援や拍手は無いのに、
大勢の「待ってました!!」的な無言の高揚感。
凄すぎる(笑)

ちなみに、会場に来ていた方々の中に
意外と男性が多かった事にちょっと驚きました。
同姓に支持される男性ピアニストってなんかイイですね。

辻井氏の演奏は「純粋」「清潔感がある」と評される事が
多いですが、正にその通り!
演奏しているご本人から「楽しくてしょうがない!」という
陽気なオーラをビンビンに感じます。
こういうリサイタルは栄養をもらえますね。
本当に素晴らしかったです。

ありがとうございました♪
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

便秘とストレス

いつもご利用ありがとうございます。

当サロンにお越し頂いているお客様の中には
便秘でお悩みの方が非常に多いです。

便秘になる原因は色々と諸説ありますが
基本的に、人間の体というのは自律神経に支配
されていますので、
日々ストレスにさらされていると、この自律神経が
うまく働かない為、臓器の機能低下にも繋がります。

なので
「ここに来ると便通が良くなるんです」
というお声をよく頂きます(´∀`)

リラクゼーションのマッサージって
ただ気持ち良いだけじゃないんですよ♪
ただ寝ているだけで溜まったストレスを発散させる
事ができるんです。

マッサージ自体が苦手で・・・という方には
レイキトリートメントがお勧めです(`・ω・´)
レイキはボディケアと組合わせても効果倍増♪

詳しくはHPをご覧下さい。
ラリマーのホームページ
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

美味しい生チョコ(´∀`)

いつもご利用ありがとうございます。

先日、手作りの生チョコを差し入れに頂きました。
DSCN4569.jpg
奥のホワイトチョコはシリアル入り。
歯ごたえあって美味しかった!

手作りの生チョコ食べるの初めてですが
あまりの美味しさに感動☆彡

ありがとうございます(・´з`・)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

チューリップ(・∀・)

いつもご利用ありがとうございます。
ここ最近、お天気が落ち着きませんね。
体にもストレスがかかるので
私も最近、腰のストレッチは多めに行っています。

さて、2月に入り、お花屋さんでは春のお花が沢山並んでいますね。
スイートピー・フリージア・アネモネ・ラナンキュラス・・・
その中で最もザ・春!と感じさせるのはチューリップでは
ないでしょうか(´∀`)

DSCN4512.jpg
サロン入り口のウェルカムフラワー。
八重咲きで小振りの赤いチューリップは「カワイイ~」とお客様の心を
和ませます。

DSCN4522.jpg
スタンダードな一重のオレンジ。

普通、生け花では奇数でアシンメトリー、が基本なのですが
チューリップに限っては「2本」がチューリップらしくていいなぁと
思うのです。
可愛らしいですよね(´∀`)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

クリスマスローズ(´∀`)

いつもご利用ありがとうございます。

立春が過ぎ、少しづつ気温が高くなってきていますね。
朝、車の窓凍ってないし(・∀・)
とはいえこの時期~3月は急に寒くなったり、
いきなり雪が降ったりする事もあるので油断できませんね(・´з`・)

庭のクリスマスローズにやっと蕾が(゚∀゚)
白・ピンク共に八重咲きです。多分。
DSCN4499.jpg

DSCN4501.jpg

クリスマスローズは控えめに下を向いて咲くので
陰の気を持つお花です。
花言葉も控えめで、
「慰め」「いたわり」「不安を和らげる」

今月中には開花しそうです。楽しみ~(´∀`)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

食にこだわる事、体に生かす方法(´∀`)

いつもご利用ありがとうございます。

当サロンにいらっしゃるお客様の中には
オーガニックフードや健康食品(サプリメントなど)を
普段から積極的に体に取り入れている方が
とても多いのですが、
「色々気をつけて摂ってるけど効果がよくわからない」
という方もいらっしゃいます。

同じものを同じように摂取しているのに
体調が良くなる方とそうでもない方がいます。

せっかく良いものを体に取り入れても
体が疲れていたり心が病んでいると、うまく
消化吸収されないからです。

適度な運動や、上手なストレス発散法など
一日の中でほんの2~30分程度でも
リラックスできる時間を設けたりする事は
大事ですね(´∀`)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

黄昏時(・´з`・)

いつもご利用ありがとうございます。

今日は良いお天気で風も穏やか(´∀`)

当サロンは大きな窓があるので
その日の天候や時刻によって様々な情景。

いつもは夜間にお見えになる方がたまに日中に
いらっしゃると「随分と雰囲気が変わるんですね!」
とビックリされます(´∀`)

夜は夜で、白熱灯の柔らかい照明で
とても落ち着きがあります。

夕暮れ時もなかなかいい感じです。
DSCN4354.jpg
夕日に照らされるドライフラワーのリース
黄昏感ありますね(^ω^)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

飛龍和太鼓(`・ω・´)

いつもご利用ありがとうございます。

先日参加した、とあるセミナーでの出し物として
飛龍和太鼓の公演がありました。

沼津市内にある飛龍高等学校の生徒さん達が
演奏しているのですが、すごい迫力でビックリいたしました。
数名、女生徒さんもいらしたのですが
演奏力はもちろんの事、
パフォーマンスも凛々しく、カッコよかったです♪

見終わった後はとても気分が清々しく、
厄が落ちたんじゃないかって位に気分が軽くなりました。
実際、和太鼓というのは神社で厄払い儀式にも用いられますからね。

土日祝日は色んな場所で公演されているそうですが
学業と両立してて偉いなぁと感心すると同時に
学生時代タラタラと過ごしていた自分が情けなく思えます('A`)

この飛龍和太鼓、10周年記念公演が2月15日(日)
16時~沼津市民文化センターにて行われます。
入場料は無料です。
興味のある方は是非足を運んでみて下さいね(´∀`)
飛龍高等学校和太鼓部 オフィシャルウェブサイト

DSCN4441.jpg
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

水色のストック?( ゚д゚ )

いつもご利用ありがとうございます。

1月は後半、お客様の来店が集中していました。
行きたくなる時期は皆さん重なるんですね(・∀・)
お正月に少し体重が増え、一時的に腰痛になった方もチラホラ。

DSCN4416.jpg
水色のストック(・∀・)
これは白い一重のストックを染色しているそうです。
茎から吸わせているのではなく吹き付けだそうです。
なので、後から咲いた部分は元の白色です。

よく、このように加工された切花は売られていますが
やはり枯れるのが早い・・・(-_-;)
元々ストックは長持ちするお花なんですけどね。
今の時期なら切花でも2週間以上は余裕で鑑賞できます。

DSCN4420.jpg
色鮮やかですが水色に染まった部分は早く枯れ、
染まってない部分はその後もイキイキしていました。

やはり自然のままが一番ですね。
植物も、人間も。
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

sidetitleラリマーHPsidetitle
sidetitleアルバムsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

larimar

Author:larimar
リラクゼーション&ヒーリングサロン
Larimar~ラリマー~

静岡県沼津市三園町
11-4真野ビル2F
駐車場完備

Tel:080-3613-3344

☆完全予約制☆

営業時間10:00~20:00
(最終入店19:00)
※当日の予約受付は17時まで

水曜定休
(祝日は営業いたします)


※当サロンは安心の女性専用サロンです。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleリンクsidetitle