猫のように生きる(=^・^=)
庭の草花(´∀`)
雑草(・´з`・)
女ゴコロ(・´з`・)
昨日は沼津は雪でした( ゚д゚ )
予約しやすいシステム(´∀`)
「メールでの予約って便利よね♪」
リピーターのお客様から、よくこんなお声を頂きます。
お仕事や家事に忙しく、営業時間内になかなか電話を
かける事ができない・メールなら空いた時間にササっと
できる、といった事から活用される方が多いです。
お客様の約半数以上の方がメールでのご予約をされます。
メールだとお日にちや時間の聞き間違い・言い間違い
の心配も無く
「お久しぶりです」
「楽しみにしてます」
などと文章に起こしてのやり取りというのも
なかなか良いモノです。
シャイなお客様もご自身の要望などを伝え易いのでは
ないのかなぁと思います。
また、メールの返信は、基本は即返信ですが、
施術中などで手が空いていない時でも2時間以内には
返信するようにしています。
いつが空いているのかはHP上の「新着情報」から
ご確認頂けますが、こちらも便利だとのお声を頂いています。
せっかくご利用頂くのなら、なるべくお客様には
無駄なエネルギーを使わせたくない(`・ω・´)
個人での営業なので何かと手が回らない事もある
という事を考え、お客様とのやり取りがスムーズに
運ぶようなシステムを心がけております(・∀・)

カモミールティーとハチミツの香り。これ一番好き☆
お部屋の空気と馴染みます(´∀`)
リピーターのお客様から、よくこんなお声を頂きます。
お仕事や家事に忙しく、営業時間内になかなか電話を
かける事ができない・メールなら空いた時間にササっと
できる、といった事から活用される方が多いです。
お客様の約半数以上の方がメールでのご予約をされます。
メールだとお日にちや時間の聞き間違い・言い間違い
の心配も無く
「お久しぶりです」
「楽しみにしてます」
などと文章に起こしてのやり取りというのも
なかなか良いモノです。
シャイなお客様もご自身の要望などを伝え易いのでは
ないのかなぁと思います。
また、メールの返信は、基本は即返信ですが、
施術中などで手が空いていない時でも2時間以内には
返信するようにしています。
ご確認頂けますが、こちらも便利だとのお声を頂いています。
せっかくご利用頂くのなら、なるべくお客様には
無駄なエネルギーを使わせたくない(`・ω・´)
個人での営業なので何かと手が回らない事もある
という事を考え、お客様とのやり取りがスムーズに
運ぶようなシステムを心がけております(・∀・)

カモミールティーとハチミツの香り。これ一番好き☆
お部屋の空気と馴染みます(´∀`)
黄色いスイートピーの謎( ゚д゚ )
先日、スイートピーの色についてこのブログで
「黄色は存在しない」と述べさせて頂きましたが
お花屋さんで普通に黄色いスイートピーが並んで
いるのを見て「・・・そんなバカなっっ!」と
衝撃を受けたのですが、実はコレ白いスイートピーに
黄色く着色した水を吸わせて染色しているそうです。
なあんだそゆ事ね(´∀`)
んで、今度は別のお花屋さんでオレンジのスイートピー
を見かけて「これも染めてるんだな・・・騙されんぞ!」
とよく見たらフチの部分だけうっすらとピンクがかっていて(笑)
きっと元は薄いピンクだったのに無理やり染色されて
しかも何だか不自然でヨレヨレな仕上がりに・・・
多分コレ失敗作なんだろうな~
だって半額だったし(笑)
かわいそうなスイートピーのお話でした。
「黄色は存在しない」と述べさせて頂きましたが
お花屋さんで普通に黄色いスイートピーが並んで
いるのを見て「・・・そんなバカなっっ!」と
衝撃を受けたのですが、実はコレ白いスイートピーに
黄色く着色した水を吸わせて染色しているそうです。
なあんだそゆ事ね(´∀`)
んで、今度は別のお花屋さんでオレンジのスイートピー
を見かけて「これも染めてるんだな・・・騙されんぞ!」
とよく見たらフチの部分だけうっすらとピンクがかっていて(笑)
きっと元は薄いピンクだったのに無理やり染色されて
しかも何だか不自然でヨレヨレな仕上がりに・・・
多分コレ失敗作なんだろうな~
だって半額だったし(笑)
かわいそうなスイートピーのお話でした。
- 関連記事
マカダミアナッツ&セサミオイル(´∀`)
当サロンの主力メニュー
・アロマデトックス
・ホットストーンセラピー
といったオイルを使用するトリートメントで
使用しているベースオイルはマカダミアナッツオイル
なんですが、
マカダミアナッツオイルの成分は人間の皮脂の成分に
とても近い為、肌への浸透性がとても高いのです。
アンチエイジング(老化防止)にも効果があるので
乾燥が気になる方や、皮脂の分泌が急激に減りだす
30代以降のお肌のケアに良い優秀なオイルなのです(・∀・)
私はこのマカダミアナッツオイルの使用感が好きで
普段のスキンケアに使用しておりますが
気になる足のかかとのヒビに擦り込む事一週間・・・
ヒビが綺麗に消えちゃいました♪
痛んだお肌を修復する作用もあるみたいですね。
基本的にお肌に優しいオイルですが、
ナッツアレルギーをお持ちの方には使用できません。
ナッツアレルギーの方には別のオイル、
セサミオイルを使用します。
※普段はマカダミアナッツオイルとブレンドしてます。
セサミ→そう、ゴマ油でございます(・∀・)
マッサージ用に精製されたオイルはゴマの香りは
ほとんど無いのでご安心を!
セサミオイルには身体を温める作用があるので
リラクゼーションにも痩身のトリートメントにも
適しています。
また、アーユルヴェーダのトリートメントで使用される
事でも知られています。
セサミオイルは栄養素も多く含まれていますが
赤ちゃんからお年寄りまでOKなお肌に優しい
オイルなのです(´∀`)

・アロマデトックス
・ホットストーンセラピー
といったオイルを使用するトリートメントで
使用しているベースオイルはマカダミアナッツオイル
なんですが、
マカダミアナッツオイルの成分は人間の皮脂の成分に
とても近い為、肌への浸透性がとても高いのです。
アンチエイジング(老化防止)にも効果があるので
乾燥が気になる方や、皮脂の分泌が急激に減りだす
30代以降のお肌のケアに良い優秀なオイルなのです(・∀・)
私はこのマカダミアナッツオイルの使用感が好きで
普段のスキンケアに使用しておりますが
気になる足のかかとのヒビに擦り込む事一週間・・・
ヒビが綺麗に消えちゃいました♪
痛んだお肌を修復する作用もあるみたいですね。
基本的にお肌に優しいオイルですが、
ナッツアレルギーをお持ちの方には使用できません。
ナッツアレルギーの方には別のオイル、
セサミオイルを使用します。
※普段はマカダミアナッツオイルとブレンドしてます。
セサミ→そう、ゴマ油でございます(・∀・)
マッサージ用に精製されたオイルはゴマの香りは
ほとんど無いのでご安心を!
セサミオイルには身体を温める作用があるので
リラクゼーションにも痩身のトリートメントにも
適しています。
また、アーユルヴェーダのトリートメントで使用される
事でも知られています。
セサミオイルは栄養素も多く含まれていますが
赤ちゃんからお年寄りまでOKなお肌に優しい
オイルなのです(´∀`)
