fc2ブログ

比較

ラリマーのホームページや、このブログは
オーナーセラピストである私が全て管理・更新しています。

実は私、たまに他のサロン様のホームページやブログを
ちょこっと覗いてみたりしています。

参考にする事が目的ではなく、お店の雰囲気やコンセプトが
なるべく被らない様に配慮する為です。
以前、親しくさせて頂いているサロンオーナーさんのブログの
記事ネタを後日、他の方がちゃっかり拝借していた事があり、
やはり気分のいいものではなかったそうです。

なので、ホームページにあるボディケア・ヒーリングの
詳細文などもネット上の文章などを引用したものではなく
私が感じたままの内容になっています(´∀`)多分。
ブログネタも同様。

同じようなコンセプトで同じような価格のサロンがあれば、
好奇心旺盛なお客様は両方に足を運ぶかもしれません。
そして、どちらが良かったか?比較をすると思います。
お気に入りのサロン探しは楽しいですよね♪

ラリマーというサロンは、どういったサロン様と比較され易い
のかは私にも見当がつきませんが、
あのサロンも良かったけど、やっぱりラリマーさんがいいわぁと
選んで頂けるようになりたいと思っています(・∀・)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

外来種の紫陽花(・∀・)


柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)
原産国はアメリカ。

名前の由来は、葉に切れ込みがあり「かしわ(柏)」
に似ている事から来ています。
大型で、普通のアジサイとは見た目が異なります。

自宅の庭にだいぶ前から咲いているのですが、
初めは薄緑色 → 白に変わり
最近ではピンクに色付き始めました(^-^)
アジサイという花は本当に面白いです。

私はよく、人を花に例え
「この人はヒマワリみたいに明るいなぁ」
とか
「バラみたいに華がある!」
などと思う事があるのですが、
お花にも性格ってあると思うのです(^-^)

生年月日で自分のタイプの花が解るサイト発見!
花占い

私は・・・
アジサイでしたよ(^-^)
当たってるなーと思いました☆
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

白い百合( ´ ▽ ` )

DSCN1965.jpg
先週に引き続き、またオリエンタル系の百合。
今度は白です。美し~い(*゚∀゚*)
この品種はカサブランカほど大きくはないですが
いい香り♪

お花の品種にもよりますけど
地植えから切花にした途端、蕾が開花しない
事ってよくあるんですが(アルストロメリアとか)

百合に限ってはそういう事は無いですね(^_^)
とはいえ、あんまり青くて硬そうな蕾は
開花は難しいかもしれません。

百合の花は下の方から順番に開花します。
この白い百合は、あと3つ蕾がありますが
一番上の蕾は小さくて硬そうなので、多分
開花しないまま枯れてしまうかも(ToT)

上に行くに従って、水の吸い上げ量も変わる為か
お花も小さくなります。

自然の原理ですね(・∀・)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

ラベンダーの新芽☆

DSCN1961.jpg

あまりに成長してとんでもない事になっていた
ラベンダーの鉢植え。

新芽の成長の妨げになる為、
花が枯れた茎はバッサリ切り落とし、
新芽のみ残しました。
だいぶスッキリしましたよ(・∀・)
たった2ヶ月弱でこれだけ伸びるなんて
どんだけ元気なのよ?って感じです。

私は園芸の事には詳しくないですが、
ラベンダーの鉢植えというのは
花が咲いた状態で植え替えられたモノなので
「すぐ枯れても不思議はない」らしいです。

基本的に地植えの方が適しているみたい
ですね(´∀`)
まあ鉢植えって事自体が植物にとっては
不自然な事ですけどね!

この鉢植えは割と元気ではありますが、
実は根元部分は茶色くなっています。
カビ?かなんかの病気みたいで(>_<)

こういう場合の水やりは、上からではなく
バケツに水を張り、鉢ごと沈めるのが
いいんだそうですよ。
根の下から水を与えるのですね♪

つい最近まで知らずに、
上からジャージャーかけてましたが(>_<)


以後、気を付けます(´Д` )
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

言霊

最近、食○ログでの口コミがやらせであったとの
報道があり波紋を呼んでますね。
もちろん全ての口コミがやらせではないでしょうが
食○ログに限らず他の口コミサイトも信憑性が
疑われています。

そういえばだいぶ前に私の知人が
「グルメサイトに口コミを入れるバイトが
あって、ランチ代もバイト代もでるんだって♪」
なんて話していたのを思い出しました。
それって単なるサクラのバイトじゃん!(*_*)

サクラのバイトなんてまだマシです。
こんな面白い記事を見つけました(・∀・)
口コミはあやしい?
口コミ投稿を代行する業者ですか・・・(´д`)

ネット上で匿名で口コミする事のメリットは
利用した店に対して、もっとこうだったらいいのに
といった言いにくい事を言えたり、
或いは遠方から来てお礼のコメントを残したり。
店側もまたお客様からの生の声を聞き、
今後のサービス向上に役立てる事ができる
という事です。

なので、投稿された口コミに対して
お店側から返信コメントが入っているのが自然です。
通常口コミが入るとメールで通知が来ますからね。

また、実際に評判も良く流行っているお店なのに
口コミ0件だったりする事も珍しくないです。
だから口コミサイトの信憑性が疑われているのです。

私も口コミサイトを見る事はありますが
真意の言葉であれば、単なる文面でも
「言霊」が宿るので必ず目を引くハズです。


ネット上での口コミを参考にするのもいいんですが、
実際は
行ってみないとわからない
と、思いますよ(^-^)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

今日は満月ですけど・・・(ーー;)

今日は満月。
しかも年に1度のスーパームーン(゚∀゚)
なーのーにー!
曇ってて見えません(´・_・`)
それでも空は白く見えるので
相当光は強いんだなぁと感じます。

DSCN1956.jpg
これは昨日撮影しました(´∀`)大きいです!


みすたーむんらい♪




【歌詞:和訳】
ミスター・ムーンライト
あなたはある夏の夜、僕のもとを訪れた
そしてその光から、僕の夢を作ってくれた
そして風の中から、僕の彼女を届けてくれた
そして空の上から、僕らに愛を送ってくれた
そして今、彼女は僕のもの
あなたはとっても素敵な人さ
だって僕らはあなたを愛している
ミスター・ムーンライト



きっと月光が幸せを運んできてくれます(^-^)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

やっぱり百合が好き(*´ω`*)

DSCN1949.jpg
オリエンタル系の百合。
お店の入口を開けた瞬間から
とっても甘くていい香りがします☆

ここ最近、お店に生けていた百合はアジア産の
スカシユリとかテッポウユリが多かったんですが
これらの品種の百合は香りがしないんですね(>_<)
でもアジア産の百合は丈夫で長持ち♪
スッキリした形も好きです(^-^)

このピンク色の百合はオリエンタル系独特の
花弁がヒラヒラゴージャス系。
大振りなので入口がパッと明るくなります。

百合といえば、聖母マリアに受胎告知したといわれる
大天使ガブリエルが白い百合を持っている事で
知られています。
通常、天使というのは性別が無いのですが、
百合という花の優美さから女性のシンボルとされ
ガブリエルもまた女性ではないかという説があります。
e5f865bc.jpg
ガブリエルという名前の意味は「神の強さ」。
神の言葉を伝えるという役割を担う大天使です。
普段から気になっている事があればガブリエルに
お願いしてみると良いです。
明らかなメッセージを与えてくれますよ(^-^)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

人生のヒント(・∀・)

映画「かもめ食堂」の舞台にもなった、
フィンランドという国で生まれたモノ。

・マリメッコ
・イッタラ
そしてムーミン。

小さい頃はムーミンのアニメが苦手でした。
岸田今日子さんのナレーションも怖かったし、
ニョロニョロの大群とかもう無理!って感じ。
そして子供には難解なストーリー。

でも大人になってムーミンの良さが分かりました。
ムーミンから学ぶ人生のヒント30

chara_02s.gif

ムーミンパパの言葉より
 何かを信じるために、それが真実かどうかを
 知る必要はない。
 
 ”お父さんは分からない事ばっかりだ。
 でも信じてる事はたくさんある”



人生とは、信頼と失望の繰り返しなのかもしれません。
そうやって多くを学んでいくのです。
そして、時々ウソみたいな奇跡が起こる事も有り得ます。
頑張った人へのご褒美として(´∀`)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

切花を長持ちさせる方法

毎日蒸し暑い日が続いております(ーー;)

さて、こうも気温が上がると切花さんが早く
しおれてしまうのですよ。

一応毎日水を替え、マメに茎をカットしたり
水が腐るのを防ぐ為にキッチンハイターを
1、2滴混ぜたりしてはいますが・・・

確かにキッチンハイターでかなり腐敗を防ぐ事は
できますが、水温の上昇までは止められないので
お花がのぼせたみたいに、でろーんと締りがない
状態になりやすい今日この頃。

時間がある時はなるべく朝と夕方2回、水を替えて
シャキーン(`・ω・´)とさせています。

DSCN1940.jpg
ユリの後ろのシマシマ模様の葉は、ススキの種類で
茎の部分にもさもさと毛が生えています(´д`)

  
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

煩悩とリラクゼーション

煩悩とは、仏語ですが
簡単にいうと人の「欲(エゴ)」そのものであり
その欲が時には人を苦しめます。

「欲望」「怒り」「執着」「嫉妬」・・・

また、これらを自分でコントロールしようとすると
更に状況が悪化する事もあります。

私もこの煩悩には苦しめられています。
いつだって煩悩なう☆

例えば
・○○をしたいけど○○な方法は嫌だ
・○○がいいけど○○な所が嫌だ
だとか、主に2段階な煩悩に悩まされています。

なぜこういう煩悩に悩まされるのか?
煩悩の奥に更なる煩悩が潜んでいる事があります。

例え話ですが、
①つい衝動買いしてしまう(物欲が抑えられない)

②後で後悔する

③判断力が鈍っていると気づく

④優先するべきものが分かっていない事に気づく

⑤分かったとしても目を反らしてしまう

①に戻る

③・④の中に答えがあります。
自分の弱い部分を認めたくないという煩悩。

それも一つの個性なので見方によっては
「負けず嫌いな性格」。
その部分を良い方向に利用できればいいんじゃないかと
思います(・∀・)
自然と煩悩は浄化されるかもしれませんね(^_^)

また、時々はリラクゼーションやヒーリングで
疲れた心と身体をリセットするのも効果的ですよ(´∀`)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

育てる事の楽しさ(´∀`)

当サロンには、
入口に大きなポトス・メインフロアには
アイビー・イングリッシュラベンダーの鉢植えが
あります。

どの鉢植えもやたらと育ちが早く、
特にポトスやアイビーのようなツル植物は鉢から
はみ出してしまうので、たまに切っては水に挿して
トイレなどに飾っています。

イングリッシュラベンターは、花の部分はほとんど
枯れていますが、下から横からどんどん新芽が生えてきて
とんでもない事になっています。
なので、中サイズの鉢植え植物としては可愛くないんですよ。

ご来店されたお客様からも
「こんなワッサワサ~のラベンダー見た事ない」
と、ビックリされる事もしばしば(^_^;)

植物というのは邪気を吸い取ってくれるので、
元気がないという事は疲れを吸い取ってくれて
いるのでしょうね。

当サロンの植物達は、元気が良すぎるので
ハッ!(゚д゚lll)
もしや私からパワーを吸い取っているのでは・・・
と疑惑を持たずにいられません。
でも私は痛くも痒くもなく大丈夫ですけど!

まあ元気が良いのはいい事だと思います(^-^)
DSCN1932.jpg
飛び出す3D?ラベンダー
いい加減大きい鉢に植え変えろという声が聞こえます
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

人見知り(ーー;)

人見知りが激しい方。

結構いらっしゃるかと思います。
ずいぶん昔は私もそうでした。

とにかく、相手から何か喋ってこないと
何も話せなかったような記憶があります。
仮に話しかけられても気の利いた事は何も
言えず「つまらない人間」と思われている
ように感じ、余計に話す事が嫌になり・・・

それでもたまに気が合う人がいたりして、
そんな人から
「初めて会った気がしないよね!」
と言われた事がキッカケで克服できたのです。

初対面の人でも、以前からの知り合いのような
気持ちで接するようにしたら人見知りしなくなりました。

実際、自分と縁がある人というのは
前世で既に会っている可能性は高いといえます。
或いはソウルメイトの関係。
ソウルメイトというのは実は結構いるのですよ♪

ラリマーに初めて訪れる方、特に予約がすんなり
取れた方というのは私と特別な縁がある方だと
思っています(´∀`)

ちなみに、現在は全く人見知りしない為、
「もう少し警戒心を持った方がいいのでは・・・」
と周囲から心配される始末(ーー;)

気をつけますヽ(*´з`*)ノ
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

ボディケアとヒーリングの組合わせ☆

せっかくラリマーにお越し頂いたのでしたら、
ボディケアとヒーリング、両方体験される事を
お勧め致します(´∀`)

例えば
・オラクルカードリーディング
・アロマデトックス
・ヘッドセラピー
3種以内での組合せが可能です。
それぞれの施術時間も自由にカスタムできます♪

ボディケアとヒーリングを組合せる場合、
順序はどちらが先でも構いませんが
ヒーリングを先にする事をお勧めしています。

心を解して癒された後の方が、より安心して
お体を委ねる事ができるからです。

意外と体というのは正直で、緊張感のある状態ですと
施術を受けながらも無意識に力が入ってしまいます。

リラックス状態の方が、より気持ちが良いのです(^-^)

おまかせコース120分 9,000円
是非一度、体験してみて下さい☆
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

デヴィ夫人

だいぶ以前から巷で話題の三木良介さんの
ロングブレスダイエット。

そもそも三木さんはご自身の腰痛改善の為の健康法として
ロングブレスを考案したハズなんですがダイエット法として
えらい注目を浴びてしまいました。

以前テレビのダイエット企画で森公美子さんがこの
ロングブレスダイエットで痩せたと話題になってましたが
実はロングブレス以外に、食事制限や有酸素運動などで
本人が努力しての結果であり、森公美子さん自身も
「ロングブレスだけで痩せられたらノーベル賞モンだ」
と三木さんに対しての嫌味ともとれるコメントを
ブログで発言し、
「大人気ない」あるいは「この人は正直者だ」
と、世間では賛否両論(^_^;)

これに対し、デヴィ夫人はこんな意見を↓
森公美子さんは本当の事を言っただけ!

デヴィ夫人は何かあるとすぐ首を突っ込んでくる
イメージがありますが、私は嫌いじゃないです(^_^)
押し付けがましいご意見番的な感じではなく
大変美しい言葉で優雅にぶった斬りますね。

このブログ記事の中に、ご自身も以前テレビの企画で
アボガドダイエットに挑戦したそうですが、やはり
無理があり、
「アボガドだけでは Impassible なのです。」
そんなのアータ不可能ですよって事みたいですが
それを言うならimpossibleでは・・・

まあいいや(^_^;)
デヴィ夫人は普通に好きですよ(・∀・)

DSCN1929.jpg
ロングブレスブームの次はコレかな!
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

笑顔(^-^)

当サロンにお越し頂くお客様は素敵な方ばかりo(^▽^)o
何が素敵かって、まず入ってこられた時に皆さん笑顔なのです。

通常、ボディケアでいらした方などは大変お疲れですから
どよよーんと曇った表情であってもおかしくないんですが。
何年もこの仕事やってますがこんな事は初めてです(^_^;)

お客様をお迎えする入口には観葉植物と生花があります。
草木は人の心を癒し、花は人を優しくし気分を高揚させます。
だからお客様も自然と笑顔になるんだと思います。

生花はただ生けるだけでなく「美しく」生ける事により
より癒しの力が増すと思います。
植物など生き物に対し敬意を払えない人は、
人に対しても敬意を払えないと思うのです(>_<)

心に余裕を持つ為には人以外に対しても優しい気持ちを持つと
いいかもしれませんね☆

DSCN1916.jpg
黄色と青のコントラストがイイ感じ(・∀・)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

天使達のつぶやき10

DSCN0192_convert_20130418200323.jpg
天使1「ねえ、僕達天使と繋がりやすい人間て
どんな人だと思う?」

天使2「そりゃ純粋な人に決まってるよ。
天使は純粋さの象徴だからね」

1「そうなのか。ここのオーナーはある日、
目の前を白い羽が横切ったって騒いでたけど」

2「あれは羽毛布団から羽が漏れてたってオチがあるんだけど、
重要なのは本人の目の前を横切ったって事だよ」

1「存在を知らせるサインだったのか!」

2「そういう事にしておこうよ」

1「なんだか腑に落ちないオチだな(笑)」



世のお母さん方は、自分のお子さんからの言葉にハッ!と
大事な事に気付かされる事が度々あると思います。
子供というのは純粋ですから天使と波長が合い易いのです。
その言葉は純粋でありまた天使からのメッセージである事
と考えられますね(´∀`)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

退屈

退屈な日々を過ごしている、という方は以外と多いです。
毎日それなりにやる事はたくさんあって、
だけど充実してるかというと「??」で。

なんとも平和じゃないですか(´∀`)

退屈にもバリエーションがあって、

①日々にメリハリがなくて退屈
②息苦しくて退屈
③単純に時間が余って退屈(つまり暇)

①の場合は穏やかな日々を過ごしているという事。

②の場合は周囲に「良い人間と思われたい」という
気持ちが強く、様々な事に目をつぶってしまっている
可能性が高いです。だから息苦しいのです。
逃れたい、という気持ちが実は自分に向いています。
そろそろ小さな革命を起こす時期なのかもしれません。
象
息ができません


③の場合は暇潰しにこんな事するといいと思います!
暇を持て余した達人たちの時間の使い方

オレオのクリーム・・・・(´д`)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

里子に出した気分です(T ^ T)

販売早々、フラワーフェアリーズのポストカードを
10枚以上まとめてお買い上げ頂きました(^-^)

楽しそうに選びながらも
「どうしよう・・・迷う(>_<)」
本当に可愛い絵柄ばかりなので迷ってしまいますよね

とても優しい雰囲気を醸し出している絵柄(´∀`)
幼い子供のような妖精達なので、
いわさきちひろさんの絵がお好きな方の感性にも
合うんじゃないかなぁと思います。

1枚1枚本当に全てが可愛いくて、売れたら売れたで
嬉しい半面さみしいような(´・_・`)

里子に出したような気分です(;▽;)ノ

DSCN1922.jpg
後ろ姿の絵柄はレアです☆
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

美意識とは

スカーレット・ヨハンソン
横顔も美しいですね(^-^)
scarlettj03_b.jpg
女性なら誰でも、幾つになっても
美しくなりたいという願望を持っています。

でも、せっせと自分磨きにお金や時間を使う事だけが
美しさへの近道とは限りません。

美しくありたいと願うなら、まず意識を高く持つ
事が大事です。

意識を高めるなら美しいモノに目を向けるといいです。
綺麗な女優さんでもいいし、
空を眺めたり、
生き生きとした草木を眺めたり、
いい香りのお花に目をやったり、
月を眺めたり。
自然の景色の中にも美は存在しますし、
センスの良い絵画や芸術品でもいいと思います。

また、こういったモノに目を向ける事によって
心が癒されます。
心が癒されていれば
しっかり睡眠をとる事ができるし、
イライラして暴飲暴食する事もないし、
気の流れがスムーズになれば
食べ物から必要な栄養素を摂る事ができます。

結果、健康的になり美しくなれます(^-^)
内面から美しく、とはこういう事なんですね♪
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

「引き寄せ」とは

スピなお話の中でもメジャー中のメジャー、
「引き寄せ」。

引き寄せとは、簡単に言うと
ただ願う→前向きに願う→決意する→行動や言動に表す
→結果としてよい状況や人物を引き寄せる

なので
ただ「こうなったらいいな」という思いだけでは
引き寄せる事はできません。
自分が動かない事には何も変わりません。
動く、というのは人の目に見える行動だけでは
なく感情も動く、という事です。
努力したらその分結果が出る、という理論と
なんら変わりありません。

ちなみに当サロンに来店されるお客様方は
本当に素敵な方ばかり(^-^)
それはやはり私自身が
「素敵な方々に来て頂きたい」と、強く願ったのと
そういう方たちに相応しい人間であるように
心がけているからです。

もし、自分の望んでいる状況に全然ならない
のであれば、意識を再構築するとモノの見方や
感じ方も変化して状況も変わってくると思います(^-^)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

幸せを呼ぶ☆彡雑貨の販売始めました


フラワーフェアリーズシリーズ・ポストカードの
販売始めました(´∀`)

このシリーズのポストカードを額に入れ
店内の数箇所に飾っているのですが、
「カワイイ!どこで売ってるんですか?」
と聞かれる事が多いので・・・

フラワーフェアリーズ・ポストカード
1枚 150円
3枚で400円になります(^-^)


全て絵柄が違う一点モノです♪
額縁の販売はしておりません。
100円ショップなどで販売されている木製の
額縁でも充分素敵に飾れますよ☆
プレゼントにもいいと思います(^O^)

DSCN1889.jpg
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

ホームページができましたヽ(;▽;)ノ

お待たせ致しましたです。

やっとラリマー公式ホームページ公開です☆彡

実際のお店の雰囲気がよく出ています。
トップページ画像のお花達は、
単なるイメージ画像ではなく実際に店内で
生けていたお花の画像を使用しています(^-^)





こちらのホームページ内にメールフォームが
ありますので、ご予約やお問合せなど
お気軽にどうぞ( ^ω^)

関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

パピコーーー!!(゚∀゚)

夏が近づいて参りました。
私、チョココーヒー味パピコが好物でして。
真夏ともなれば冷凍庫に常に数本ストック
する程、こよなく愛する夏の冷菓なのです(゚∀゚)

DSCN1878.jpg
先日コンビニでこんな商品を発見しました。
なにもパピコをドリンク化しなくても・・・

嫌な予感はしてましたが飲んでみました。

これは・・・・
ナイわぁ(´Д` )
でも子供達が好きそうな味ですね。

こういうふざけた変わった商品は期間限定で
売られている事が多いのでそのうち店頭から姿を消す
事でしょう。サヨウナラ☆パピコオーレ( ´ ▽ ` )ノ

期間限定といえば1~2年程前に激辛ペヤングが
ありましたね!
ピリリと辛口☆どころの騒ぎではなく極悪凶暴な辛さ
だったのですが大人気で生産が間に合わず
すぐに店頭から姿を消した幻の逸品(^_^;)
一口だけ貰った事がありますが、口にする前から
目が痛かったです(>_<)

こういうジャンクフードは、たまに食べる分には
いいですが毎日食べるものではないですね!
「たまに」だから美味しいのです(^-^)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

リラックス(*´ω`*)

こんな記事を見つけました。

異常にやる気のない遊園地

うーん・・・
行ってみたい(・∀・)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

事業者とは

私が自分でお店を始める前、
開店準備をしながら思った事があります。

私個人の趣味に偏ってはイカンなぁという事。

個人のサロンなので、店内業務全般、
経費から売上管理・雑務全てを自分1人で行うので
全部好き勝手にやろうと思えばできるんですが。

その「好き勝手」が問題なのです(*_*)

個人サロンにありがちな変なこだわりが
お客様から見て異様に映る事もあるんじゃないかと。

以前、婦人アパレル店に勤務していた時、
男性バイヤーと女性バイヤーがいました。
男性バイヤーが仕入れる商品はよく売れていました。
ところが女性バイヤーが仕入れてくる商品は
全然売れませんでした。
なぜかというと「自分好みでセレクトしてたから」
です(ーー;)
全て同じテイストに偏っているので
それが好みでない人には見た目も楽しくないのです。
当の本人は「アテクシ趣味良いでしょ♪」と
ドヤ顔でしたけど!

女性というのは我儘であり理性より感情を
優先する傾向にあります。
事業者としてお店を経営していく場合、
女性的な部分が出過ぎるとお店の存続は難しいでしょう。

自分の好きな事を自分の好きな様にやりたい、
という思いが強すぎると、単なる「お店屋さんごっこ」
になっちゃいますよね。。。
ボランティアでやる分には全く問題ないですが、
こんなお遊びに付き合ってくれるお人好しの
お客様ばかりとは限りません。
自分の望みを叶える事よりまず先に
お客様の望みを叶える事が事業者としての
あり方ではないかと思います(^-^)

カッコイイ~(笑)
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

大天使☆彡

いつの間にやらカラフルなガラスの器が
増えたので、テキトーに窓際に並べてみました。

DSCN1860.jpg

向かって左から

大天使ミカエル
大天使ラファエル
大天使ウリエル

3体の大天使のカードが並んでいます♪

テキトーに並べたガラスの器の色が
それぞれの大天使が持つ光輪(オーラ)の
色と偶然ピッタリ合いました(*゚∀゚*)

ミカエルは紫・ラファエルは緑
そしてウリエルは黄色。

偶然にしては素晴らし過ぎる。。。
嬉しくなりました( ´ ▽ ` )
関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

お金持ち=羽振りがいい?

お金をたくさん持っている人が羽振りがいい
とは限りません。

マトモな人なら無駄なモノにお金を使わない
からです。

世の中には、お金持ってそうな人を見ると
目の色を変え、急に態度を変える人達がいます。

・いいおウチに住んでる
・高級品を持ってる
・子供がいない
・よく外食、旅行する

恐らくこんな表面的なもので判断している
のではないんでしょうか?
実際、資産がどれだけあるのかなんて
把握していないでしょう。


随分昔、私アパレルのお仕事してまして。
お得意様の中に、かなりセレブなマダムが
いらっしゃいました。
このマダムが海外旅行のツアーに参加した時
の出来事です。

ガイドさんから
「治安が悪いから貴金属は全て外し質素な服装で」
との指示があり、言われた通りTシャツにジーンズ
、ノーアクセ、ノーブランドしかもスッピンで
出かけようとするとガイドさんから
「あなた、何か他の人と違う・・・」
と言われてしまったんだそうです。

恐らくマダムの立ち居振る舞いそのものが
お金持ち臭を放っていたのだと思います。
貧乏臭い出で立ちでも精神が貧乏ではないので
分かる人には分かっちゃうんでしょうね。

ちなみにこのマダムは、気に入らないものは
いくら安くたって絶対に買いません。

本当のお金持ちとはこういう人だと思います。

10-08-01.jpg
お金に執着し過ぎるとお金は寄ってきません!
ニャー!!(=‘x‘=)

関連記事

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

sidetitleラリマーHPsidetitle
sidetitleアルバムsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

larimar

Author:larimar
リラクゼーション&ヒーリングサロン
Larimar~ラリマー~

静岡県沼津市三園町
11-4真野ビル2F
駐車場完備

Tel:080-3613-3344

☆完全予約制☆

営業時間10:00~20:00
(最終入店19:00)
※当日の予約受付は17時まで

水曜定休
(祝日は営業いたします)


※当サロンは安心の女性専用サロンです。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleリンクsidetitle