ラリマーのお手入れ方法(・∀・)
先日、ある方が
私のしているラリマーのブレスを見て
「すごい白くなってる~!」
とビックリされていたんですが、
ラリマーって割と変色しやすい石なんですよね。
主に、天候によるものだと思いますが・・・
浄化方法としては
・ホワイトセージ
・水晶クラスター(私は水晶さざれの上に置いてます)
・クリスタルチューナー
・月光
が適していて、
水、塩、紫外線に弱いです。
私のラリマーが最近白っぽくなっていたのは
紫外線と汗によるものかと(´д`)
何せ汗っかきなもので・・・
汗にも塩分入ってるのでそりゃ変色します。
汗でベタついてキモい時だけはさすがに
水でさっと軽く洗い流します。
なんで水に弱いかというと
ラリマーの青色の成分は「銅」だから。
金属は水と相性悪いですからね(>_<)
塩がダメな理由はよくわかりません(笑)
愛用している天然石の色が変色している場合、
まずはお手入れ方法の見直しをするといいと思います。

やっぱ白いわ(*_*)
私のしているラリマーのブレスを見て
「すごい白くなってる~!」
とビックリされていたんですが、
ラリマーって割と変色しやすい石なんですよね。
主に、天候によるものだと思いますが・・・
浄化方法としては
・ホワイトセージ
・水晶クラスター(私は水晶さざれの上に置いてます)
・クリスタルチューナー
・月光
が適していて、
水、塩、紫外線に弱いです。
私のラリマーが最近白っぽくなっていたのは
紫外線と汗によるものかと(´д`)
何せ汗っかきなもので・・・
汗にも塩分入ってるのでそりゃ変色します。
汗でベタついてキモい時だけはさすがに
水でさっと軽く洗い流します。
なんで水に弱いかというと
ラリマーの青色の成分は「銅」だから。
金属は水と相性悪いですからね(>_<)
塩がダメな理由はよくわかりません(笑)
愛用している天然石の色が変色している場合、
まずはお手入れ方法の見直しをするといいと思います。

やっぱ白いわ(*_*)
スポンサーサイト