fc2ブログ

秋の夜長に(*‘∀‘)

いつもご利用ありがとうございます。

気がつけばもう10月!

秋らしく過ごしやすい気候になりましたね。
こんな時期はゆっくり本を読んだり
様々な文化に触れて過ごしたいですよね。

私はというと、
1年延期となったショパン国際コンクールの
配信が始まったので、かじりついて視聴しています(^.^)

誰が優勝かを予想とかゲスい事はしたくないですが
やっぱり日本人を応援したくなります。
既に知名度の高い方や変わった経歴をお持ちの方、
前回ファイナリストの方など個性の際立つ方が多く
ワクワクします(*‘∀‘)


※公式チャンネルより
新藤美優さんの演奏センス、とても好きです。
まだお若い方ですが成熟した表現力。涙が出ました。

まだ一次予選なので、今後もかじりついて視聴します!



リラクゼーション&ヒーリングサロン
Larimar~ラリマー~
静岡県沼津市三園町11-4 真野ビル2F
Tel:080-3613-3344
LINE予約はこちらから
ラリマーのホームページはこちら
スポンサーサイト



テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

最近の店内BGM♪

いつもご利用ありがとうございます。

当サロンでは、BGMを5種類位からお選び頂けます。
自然音/ピアノ/ギター/ジャズ/オルゴールなど。

最近はこんなのも追加。
61MFX45VTVL.jpg
ハワイアンミュージック♪

ギターとかウクレレとか波の音とか。
のどかな風景が頭に浮かびます。
の~んびりとうたた寝ができそうですね(´∀`)



リラクゼーション&ヒーリングサロン
Larimar~ラリマー~
静岡県沼津市三園町11-4 真野ビル2F
Tel:080-3613-3344
LINE予約はこちらから
ラリマーのホームページはこちら

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

自律神経と音楽(´∀`)

いつもご利用ありがとうございます。

もうすっかり春から初夏へと移行する時期ですね。
高気圧と低気圧がかわりばんこ。
お客様の服装を見ていても、もうすっかり夏の装いの
方もいれば、紫外線対策でしっかり長袖の方も。

そして私は毎日眠くて眠くて・・・(˘ω˘)
安定しない天候故に自律神経がおかしな事に。
副交感神経が優位な(リラックス状態)が続いています。
そしてややハイな状態w
イライラしないのはいいけどもう少しシャキッとしたいかな。

こんな時にピッタリな音楽。
ダウンロード
麗しき瞳よ~ヘンデル・アリア集/森麻季

オペラとか声楽は、あまり詳しくないですが
森麻季さんはよくTVに出てますよね(・∀・)
とても澄んだ良い声です。ついでにビジュアルも美しい!

ヘンデルのアリアっていうと、昔の昼ドラ「牡丹と薔薇」を
思い出すなぁ。小沢真珠、色んな意味で最高w

こういうバロック音楽って癒されるけどキチンと感があるので
気持ちを律する・集中力を高めたい時にはお勧めです。
特にヘンデルは明るい曲調が多いので春~初夏にはピッタリだと
思います(´∀`)
有名なハープ協奏曲、調子の良い鍛冶屋とか・・・

同時期の作曲家にバッハがいますが肖像画も似てますね。
ゆるふわヘアーで眉間にシワ寄ってない方がヘンデルです(゚∀゚)



リラクゼーション&ヒーリングサロン
Larimar~ラリマー~
静岡県沼津市三園町11-4 真野ビル2F
Tel:080-3613-3344
Mail:larimar-peace@softbank.ne.jp
ラリマーのホームページはこちら

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

冬に聴く音楽(´∀`)

いつもご利用ありがとうございます。

もう12月、冬なんだけど
「今年は暖かいですよねぇ」
とか言って余裕こいてると後半一気に寒くなって
ヒェーってなる。それが12月(゚∀゚)
油断ならないですね。

冬になるとこんな曲が聴きたくなります。

シベリウス: 5つの小品 樹木の組曲より 「樅の木」
私、シベリウスと同じ誕生日なんですよ。(どうでもいい情報)


ヴィヴァルディ:四季より「冬」
冬の足音が近づいてくる様な感じが好きです。
1:20あたり、天使的な笑顔がヤバい(*‘∀‘)



リラクゼーション&ヒーリングサロン
Larimar~ラリマー~
静岡県沼津市三園町11-4 真野ビル2F
Tel:080-3613-3344
Mail:larimar-peace@softbank.ne.jp
ラリマーのホームページはこちら

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

最近の店内BGM(´∀`)

いつもご利用ありがとうございます。

最近の店内BGMはバッハです。
バッハといえば「チャラリ~!鼻から牛乳~♪」
ではなく、
31c823gW7JL.jpg
バッハ 無伴奏チェロ組曲
演奏:ヨーヨー・マ
6つの組曲は、プレリュードと5つの舞曲。
静かなロココ調って感じ。
チェロの音って良いですよね。
低い音でギコギコ♪ブーン♪

これをずっと聴いていると、
宇宙空間を漂っているような不思議な感覚になります。
施術プラス音楽療法にもなりそうです。


ちなみに、店内BGMは季節によって時々変化させており
お客様の層に合わせるよう考慮しています。
ここ数年、クラシック音楽が多いのは
なぜか「のだめ好き」なお客様が多いから。
そうでない方でも、お姫様のような優雅な気分に浸って頂ける、
そんな空間作りを心掛けています。



リラクゼーション&ヒーリングサロン
Larimar~ラリマー~
静岡県沼津市三園町11-4 真野ビル2F
Tel:080-3613-3344
Mail:larimar-peace@softbank.ne.jp
ラリマーのホームページはこちら

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

外山啓介 ピアノ・リサイタル2016~ベートーヴェン&リスト(´∀`)

いつもご利用ありがとうございます。

先日、前から楽しみにしていた
外山啓介さんのピアノリサイタルに行ってきました。
DSCN5605.jpg

**プログラム**
ベートーヴェン
ピアノソナタ第14番「月光」
ピアノソナタ第17番「テンペスト」

リスト
愛の夢~3つのノクターン~
ラ・カンパネラ
イゾルテの愛の死
バラード第2番

最初が月光か・・・第1楽章で眠くなったらどうしようなんて
考えていたのですが甘かった。寝かしちゃーくれませんよ。
タフな演奏にシビれっぱなしでそれどころではないww

今回のツアーで初披露のラ・カンパネラ。
この曲をウリにしている方々(私は勝手にカンパネラーと
呼んでる)の演奏に全く引けをとらない、ていうか上手い!!
とても力強い鐘の音、怒涛のクライマックスも大いに盛り上げて
くれました。
ここらで外山さん、疲労感がお顔に出ての会釈を。
それを見た聴衆はより一層拍手が大きくなるの巻。
愛があるねぇ。ほっこり。

「イゾルデの愛の死」は大好きな曲です。
案の定、安定した素晴らしい演奏でした。
バラード第2番は、外山さんにとって思い入れの強い曲
だそうです。しっかり丁寧に、そしてダイナミックな演奏は
鳥肌モノ。こういう壮大な曲、似合いますね(´∀`)

アンコールはドビュッシーのワルツ。
昔から好きな曲だそうです(´∀`)

今回の座席はかなり舞台から近い所だったので、
体全体を使って演奏している様子がよく分かり
「すごい重労働で大変なお仕事だなぁ」と
改めて感じました。

およそ2時間、あっという間ですごく短く感じられました。
人は充実した時間を過ごすとこうなるのですね~
そういえば当サロンでロングコースを受けたお客様も
「なんかあっという間だった♪」
と仰います(・∀・)

充実した時間をありがとうございました♪

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

年末といえば第九(・∀・)

いつもご利用ありがとうございます。

毎年年末になるとよく耳にする曲、といえば
ベートーヴェンの交響曲第9番。通称「第九」(・∀・)
最終楽章の合唱は「歓喜の歌」と呼ばれ親しまれています。
あれを聞くと、あぁ新しい年が始まるんだな~としみじみ。

こんな映画を観ながら年越しもいいですね。
51uj8WYQHAL.jpg

「敬愛なるベートーヴェン」
交響曲第九番、弦楽四重奏大フーガなどの作曲に
着手していた晩年のベートーヴェンと写譜師のドラマ。
「アマデウス」ほどの大作ではないですが、
とても良い作品だと思います。
俳優さん達の演技に引き込まれます。

そしてそして、第九の演奏シーンは迫力満点(´∀`)
ダイジェスト版のように短く編集されているものの、
映画のシーンとしては長めの尺だと思います。

ベートーヴェンといえば割と強気な言動、名言などを残している事で
知られています。例えば「運命の喉首を掴んでやる!」だとか。
その一方で心優しく(特に女性には)ロマンチストな面もあり、
こんな名言を残しています。

~はした金など求めず、星を求める生活をしなさい~

価値のある経験をしてきた人間だからこそ、言える言葉ですね(´∀`)

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

ショパンと猫とミラクルと( ゚д゚ )

いつもご利用ありがとうございます。
最近、急に暑くなりましたね(-_-;)

DSCN4846.jpg
暑いと猫がこうなります。

先日、外山啓介さんのピアノリサイタル
~オール・ショパン・プログラム~
に行ってきました。
DSCN4854.jpg

会場で、なんとお客様とバッタリ( ゚д゚ )
そして座席が私の真横という素敵なミラクル(・∀・)
一緒に楽しく鑑賞いたしました♪

今回のプログラムは、オール・ショパン。
バラード第1~4を中心とした構成ですが
その他「別れの曲」「雨だれ」「告別」「英雄」や
ノクターン3曲といったショパンの代表曲の数々。

バラートは、奥行きのある曲調ですが
見事な表現力で非常に聴き応えがありました(・∀・)

その他、特に印象に残ったのが「英雄」。
力が入りすぎていない、堂々とした勇ましい疾走感を
感じさせる、迫力の演奏を聴かせて下さいました。

外山さんは、ここ沼津市には何度もいらしてるので
ご本人も非常にリラックスされている印象を受けました。
そのせいか会場全体が和みムード(´∀`)

アンコールもまたショパン。ノクターン20番(・∀・)
MCで外山さんは「聴きに来ている観客の皆さんからは
いつも多くの事を学んでいる」と話されてました。
これ、私の仕事もそうなんだよなぁと妙に共感致しました。

とても素敵なリサイタルで大満足♪
それにしても外山さんはイケメンでした(・´з`・)

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

音楽で夢へ近づく(・∀・)

いつもご利用ありがとうございます。

今日は雨かぁーと思ってたら嵐になりました。
今月は雨が多いですね。
雨、嫌いじゃないですけど。

DSCN4753.jpg
マーメイド&ドルフィンカードより
~音楽で夢へ近づく~

音楽は目に見えない世界の領域にあり、
現実世界よりも高い波動を持っています。
音楽は私たちを包み込むようにネガティブな
エネルギーから守り、気分を楽しくしてくれます。


音楽を聴いた時の安らぎや感動を
腹部で感じるようにするといいそうです(´∀`)


世界で一番美しい曲。多分(^_^;)

反田恭平さんの弾く愛の夢第3番。
ピアノを慈しむような指の動きが美しいですね。
重厚かつ柔らかな音色も素晴らしい(゚∀゚)

いつか是非、生演奏を聴いてみたいです・:*:・(*´∀`*)・:*:・

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

辻井伸行 日本ツアー《熱情》♪(`・ω・´)

いつもご利用ありがとうございます。

先日、常連のお客様から辻井伸行ピアノリサイタルの
チケットを譲って頂きまして(´∀`)
ありがとうございます♪
辻井くんファンの友人を誘って静岡まで行ってまいりました。

DSCN4526.jpg

①ショパンの部
②リストの部
③ベートーヴェンの部
と、3部に分かれていたのですが、道路渋滞により
開演時間に間に合わず(T_T)2部から入場しました。

リストの部は
~コンソレーション第3番~
リストらしからぬ、ゆったりとした心が落ち着く曲。
~メフィスト・ワルツ~
勢いのあるキレッキレのワルツは圧巻!
辻井くんもノリノリで聴いてるこちらも楽しくなります。

休憩が入り、
ベートーヴェンの3大ピアノソナタの中から
「悲愴」
「熱情」
実はベートーヴェンのピアノソナタは暗いイメージが
あって、今まで好んで聞く事はあまりなかったのですが
生演奏を聴いて鳥肌が立ちました( ゚д゚ )
こんなに美しくドラマティックな曲調だったんだな~と。

全曲終了後も拍手が鳴り止まない為、
オリジナル曲も含め数曲アンコールに応えて
くれるという素晴らしいサービス精神。
途中入場で聴けなかったショパンもかましてくれて
嬉しかったな~(´∀`)
最後にリストの名曲ラ・カンパネラの演奏が始まり
出だしのピコピコピコ・・・で会場の空気が一変( ゚д゚ )
クラシックなので声援や拍手は無いのに、
大勢の「待ってました!!」的な無言の高揚感。
凄すぎる(笑)

ちなみに、会場に来ていた方々の中に
意外と男性が多かった事にちょっと驚きました。
同姓に支持される男性ピアニストってなんかイイですね。

辻井氏の演奏は「純粋」「清潔感がある」と評される事が
多いですが、正にその通り!
演奏しているご本人から「楽しくてしょうがない!」という
陽気なオーラをビンビンに感じます。
こういうリサイタルは栄養をもらえますね。
本当に素晴らしかったです。

ありがとうございました♪

テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

sidetitleラリマーHPsidetitle
sidetitleアルバムsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

larimar

Author:larimar
リラクゼーション&ヒーリングサロン
Larimar~ラリマー~

静岡県沼津市三園町
11-4真野ビル2F
駐車場完備

Tel:080-3613-3344

☆完全予約制☆

営業時間10:00~20:00
(最終入店19:00)
※当日の予約受付は17時まで

水曜定休
(祝日は営業いたします)


※当サロンは安心の女性専用サロンです。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleリンクsidetitle